新型ハスラー 自動車

〈新型ハスラー〉スマートキーの電池交換方法、電池の型番

sanchin

納車から約1年7ヶ月

リモコンの電池交換の表示が出ました!

ハスラーの電池の種類や交換方法を調べてみました…

すると、電池の種類や捨て方にも違いがあるなんて!

まだまだ、知らないことがたくさんあります。

記事の内容

  • 電池の型番は「CR2032」
  • マイナスドライバーが必要
  • 電池がなくてもエンジン始動できる
  • 電池の捨て方は自治体の指示に従う

下のもくじから、読みたいページにとべます。

準備する物

電池

電池の型番は「CR2032」です。

ダイソーで2個入りを発見しました。

100均の電池だと、なんだか不安…

なんて方はこちら

予備のスマートキーのことを考えて、2個入りを買っておくのが良いです。

電池の大きさは

  • 幅 : 20mm
  • 高さ : 3.2mm

となっています。

工具

  • 細めのマイナスドライバー
  • マスキングテープ

取扱説明書にマスキングテープではなく布とありますが、

カバーの取り外しなどは、いつもマスキングテープで保護しています。

ということで、今回はそちらを使いました。

リモコンキーを分割する際、傷付かないよう保護します。

マイナスドライバーの先に、マスキングテープを巻いておきましょう。

交換方法

電池交換の流れは

  1. ケースの分割
  2. 電池の取り出し
  3. 電池の差し込み
  4. ケースの組み付け
  5. 動作確認

となります。

それでは1つずつ見ていきましょう!

ケースの分割

リモコンキーを

  • ボタン側を上(スズキマークを下)
  • シルバーの輪っかを手前

にして置くと、小さな穴が見えます。

  • 穴にドライバーを差し込む
  • 反対の手でリモコンキーを固定

この状態で、ドライバーを押し込みながら90度回す。(左右どちらに回してもOK)

※穴が小さいので押し込みながらでないと、ドライバーを回しても滑って抜けてしまいます。

パチっという音がして、少し開きます。

ここから爪でも頑張れば開けれますが、なかなか大変なので、ここからもう1段階開いていきます。

輪っか横の角にドライバーを、差し込み90度回す。

すると隙間が広がり、ここまで来ると楽に開けれます!

開いてみると、ボタン側に電池が入っています。

次に電池を取り外しでいきましょう。

電池の取り出し

電池がある方を右側に置いた時に、赤矢印の箇所に穴があります。

そこにドライバーを差し込み、持ち上げると電池が取り外せます。

電池の差し込み

新しい電池をプラス(+)側を自分の方に向け

  • 右から左に差し込む(緑矢印)
  • 爪の下に入れる(赤矢印)

右側を押し込んでいきます。

電池が平らになるとこまでいき、しっかりハマればOKです!

ケースの組み付け

形をピッタリ揃えて、画像と同じくように合わせます。

  • 上 : ボタン側 (ボタンが左)
  • 下 : スズキマーク側 (輪っかが右)

一度に全部ハマりません。

押さえるとどこかの面がハマります。

残りの隙間のある面をパチっパチっと、全て押さえていきましょう!

全ての面がしっかりとハマれば、電池交換は終わり。

作業完了!

お疲れさまです。

sanchin

作動確認

電池交換が終わったら

  • ドアロックの作動
  • エンジンがかかるか

を確認しておきましょう!

いざ乗ろうと思った時に

「ドアが開かない!」

とか、シャレになりません。

なので確認はすぐにしましょう!

電池が切れた場合

警告は出てるけど

  • どうしても時間が取れない
  • つい忘れてしまう
  • まだ大丈夫だろう

と、いつの間にか電池が無くなってた…。

あると思います。

そんな時の

  • ドアの開け方(開錠)
  • エンジンのかけ方

を説明していきます。

ドアの開け方(開錠)

リモコンキーに、鍵が内臓されてます。

  1. ボタンを外側にに向かって押さえたまま
  2. 鍵を抜く(シルバーの輪っかを引っ張る)

すると鍵が出てきます。

※念の為、モザイクかけています。

運転席側のドアノブ近くに鍵穴があります。

そこは鍵を差し、ドアを開けます。

エンジンのかけ方

  • シフトは「P」に合わせる
  • ブレーキを踏んでいる

この状態でリモコンキーを近づけて、エンジンをかけると始動します。

電池無いのにホントにかかるの!?

って思いましたが、マジでかかります!

(動画)

↑ 実際に電池なしの状態で、エンジン始動させてみました。

残量0の電池が無いので、電池なし分割した状態で始動しています。

電池なしで始動できます!

とはいえ最終手段なので、電池交換は早めにしておきましょう!

警告のリセット

警告のリセット方法(取扱説明書9-10 参照)

  • キーレスエントリーにのるドアの施錠・開錠を2回以上繰り返す

このように書いてありますが

キーレスエントリーって、どの操作?

(取扱説明書3-8 参照)

キーレスエントリーは、このように記載してあります。

この操作部というのが、赤矢印のボタン操作になります。

ここを施錠・開錠を2回以上繰り返すことで警告がリセットされます。

となっていますが

僕はドアに付いてるボタンの開錠し、そのままエンジンかけたら警告は消えてました。

最近の車は賢いので、電池の残量を読み取って消してくれたのかもしれません。

電池の保管方法、捨て方

誤飲に注意

小さなお子様のいる方は

誤飲を防ぐために、まず電池を手の届かないところに移動させましょう!

この電池のマークですが、

「プレゼント買ってきたよ!」

「やったー♪」

ではありません!笑

正しくはこちら

誤飲事故を防ぐ為、乳幼児の手の届かないところでの保管をお願いするマーク※2を刻印

Panasonic HP より引用

このマークはIEC(国際電気標準会議)にて規定されているとのこと。

繰り返しになりますが

誤飲を防ぐために、まず電池を手の届かないところに移動させましょう!

テープで絶縁

電池の両側にテープを貼り、絶縁(電気が流れないように)しましょう!

その理由は

電池の電極が、他の電池の電極や金属と触れてショートする可能性があります。

発火や火災に発展する恐れもあるので、必ず絶縁してから保管や捨てるようにしましょう!

ボタン電池、コイン電池がある

僕も今回調べるまで知らなかったんですが

  • ボタン電池
  • コイン電池

と分類があります!

ボタン電池はおもちゃとかに入ってる、名前の通りボタンくらいの大きさ。

今回の電池も形からしてボタン電池だと思ったら

「CR2032」はコイン電池でした!

ボタン電池、コイン電池の分類についてはこちらに詳しく書かれています。

電池の種類がわからない方 | 一般社団法人 電池工業会

似たような形ですが、素材に違いがあります。

捨て方は自治体の指示に従う

先ほど、ボタン電池、コイン電池の2種類のお話をしました。

さらにこの2つは、地域によっては捨て方に違いがあります!

じゃあ、どうやって捨てるのか??

これは

自治体の指示に従ってください。

引っ越してきた時や、年度初めに自治体から、ゴミの捨て方が配られたり

ゴミステーションに記載されています。

それでも不明な場合は

「〇〇市 コイン電池 捨て方」

「〇〇町 コイン電池 捨て方」

と調べてみましょう。

僕の住んでるとこでは「有害ごみ」となっていました。

しかし、分類や呼び方が自治体によっては同じとは限りません。

なので、必ず調べて、よく確認してから捨てましょう。

まとめ

電池交換も、一つ一つ丁寧に作業していけばそこまで難しくありません。

電池がなくても、ドアを開けたり、エンジンもかけれます。

ですが、それが毎日続くとめちゃくちゃ面倒です!

小さなイライラを溜め込まず、楽しく安全に運転するためにも、早めの交換をしておきましょう!

良い、ハスライフを!

sanchin

-新型ハスラー, 自動車